中小企業の経営者のみなさまを、税金・経理・融資などお金の面からトータルサポートする東京都中央区の川島税理士事務所
中小企業、個人事業主のパートナー
豊富な実務経験を有する2人の税理士がサポートしています
東京都中央区の税理士
川島税理士事務所
東京都中央区八丁堀4-12-7サニービル4C
営業時間:10:00〜17:00(土日祝日を除く)
ご相談・お問合せ受付中
お問合せフォームをご利用ください
お問合せ、ご相談依頼はこちらまで
03-3537-1218
銀行融資に強い税理士が融資コンサルティング実施中
創業融資に強い税理士がサポートします。
新規に事業を創業する際の融資サポートサービスにつきましてご紹介します。
新たに事業を立ち上げる際に、設備投資、運転資金等の事業資金が必要になってくるという方は多いのではないでしょうか。
その際に金融機関に申し込むのが新規創業融資になります。
新規創業融資の申込みの際は、以下3つのポイントについてしっかりアピールすることが必要となってきます。
○資金の使用目的はなんですか?(設備投資資金、運転資金)
○いくら資金は必要ですか?そのために自己で準備した資金はどのくらいありますか?
○融資した資金の返済財源はありますか?
創業融資には創業融資のポイントがいくつかありますので、ここでは以下3つあげます。
事業の経験年数、これまでのサラリーマンとしての豊富な経験はとても大事です。
新規創業融資の場合、これからはじめようとする事業・ビジネスについてこれまで創業者がどのくらいの期間・どの程度の経験があるのかどうかということがとても大事になってきます。
それはこれからやろうとしている事業の経験が豊富であれば、それだけ今後のビジネス展開も期待でき、しっかり利益を安定してあげることができるという堅さを金融機関が感じることができるからです。
・これから始めようとする事業についての経験年数をしっかりアピールしましょう
・事業経験の中で、売上への貢献度、利益をあげるためにどのような行動をし、どの程度貢献してきたかをアピールしましょう
例)経費削減のために具体的な提案・実行・その効果について
売上についてどのような方法で新規開拓し、どの程度の売上アップに貢献したのか
資金使途(使う目的)をできる限り詳細に提示しましょう。
金融機関は資金使途に対して明確ではない事業計画に対してお金を貸してくれません。
金融期間に融資の申し込みをする際は、必ず「何にいくら使うのか」をできるだけ細かく提示する必要があります。
間違っても「うちはどのくらい借りることができるのか」なんて聞いてはいけません。もちろん借りられるだけ借りたいではだめです。
日本政策金融公庫の新創業融資制度では、必要資金の1/10はご自分で準備する必要がありますが、ただ自己資金が少なければ少ないほど事業開始の返済金額がその分大きくなってきますので、その点も要注意が必要です。起業に際しては事前に計画的に資金を準備する必要があります。
・資金の使う目的・サービスについては見積書をとりましょう。
・見積書がとれない場合、その相場のわかる資料を準備しましょう。
金融機関は貸したお金をしっかり返す人しかお金を貸しません。
金融機関は貸したお金をしっかり返す人・返せる可能性の高い人にしかお金をかしません。
貸したお金の返済原資(返済の財源となるお金)があるのか?ちゃんと返せる根拠はあるのか?そのお金はどのように捻出されるのかを事業計画書でしっかりアピールしましょう。
その際の注意点として、業界平均とはあきらかにかきはなれた夢のような事業計画書を作ることはやめましょう。
金融機関は事業計画書の中で以下2つを確認します。
・事業計画の中で示されている返済原資で融資の返済額(元金・利息)をカバーできるのか?
・返済原資は現実的な数字になっているのかどうか?
・その事業計画は本当に実現するのか?実現する可能性は高いのか?
新規創業融資を検討するなら、まずは日本政策金融公庫へ申し込みしよう
創業時において、事業資金の融資を検討する際に、まずあげられるのが日本政策金融公庫です。この銀行の特徴としてあげられるのは以下です。
〇国が100%出資している銀行なので安心
〇新規創業融資に積極的であること
〇無担保・無保証で融資が可能
〇必要資金の1/10を自己資金として準備できれば
融資可能であり、急な独立を余儀なくされた人も対応してもらえること
このように日本政策金融公庫は民間の金融機関では難しい新規創業に対して積極的に融資をしている銀行です。その基本理念として「国の政策の下、民間金融機関の補完を旨としつつ、社会のニーズに対応し、種々の手法により、政策金融を機動的に実施する」というもので、まさに民間金融機関では難しい新規創業融資において積極的な姿勢の銀行です。
融資申し込みの際、以下提出書類となります。
□新創業融資制度
◎借入申込書
◎創業計画書
新たに事業を始める方に事業計画等をご記入いただくものです。
◎企業概況書
●日本政策金融公庫の新創業融資制度の詳細はこちら
●日本政策金融公庫の申込書のダウンロードページはこちら
この提出書類の中に、さきほどあげましたポイント1~3までのこと考慮しながら記載例を見ながらそれぞれの書類に記載していきましょう。
銀行はこれから始める事業に対しての経験年数も見ますが、資金の使途、事業計画の数字の部分を特に重点的に審査していきますので、数字の部分はとても重要です。
融資に強い税理士による融資サポートサービスを実施しています。
新規創業融資は、創業時しか受けられない融資制度です。はじめての融資の申し込みを不安な思いを抱きながら一人でやるよりも、創業融資・新規融資実績の豊富な経験を有する税理士と一緒になって提出書類を作成することで融資の可能性はより高くなります。
豊富な新規創業融資実績のある当事務所では以下のサポートサービスをご用意しております。創業融資・新規融資をご検討の事業者のみなさま、ぜひ事前に当事務所にご相談ください。
当事務所では日本政策金融公庫 東京中央支店と業務提携しており、当事務所を窓口として融資申し込みのサポートを行います。
融資に関しまして必要となります日本政策金融公庫担当者との面談につきましては、当事務所にて書類作成に関与しました税理士が同席して行いますのでご安心ください。
【これまでの融資実績】
・港区 情報処理システム業 融資金額500万円
・渋谷区 ファッション衣料業 融資金額600万円
・中央区 システム開発業 融資金額500万円
・千代田区 ソフトウェア開発業 融資金額500万円
・江戸川区 コンサルティング業 融資金額500万円
・中央区 システム開発業 融資金額1000万円
・さいたま市 コンサルティング業 融資金額500万円
*創業融資サポートは、融資による資金調達を100%保証するものではありませんのでご了承願います。
開業融資・新規創業融資コンサルティングメニューとして以下3つご用意しております。
*ただいま、3)創業融資・税務顧問コースのみ実施しております。
1)創業融資コンサルティング
創業融資について専門の税理士に相談したい、疑問に思っていることを解消したいという方を対象としたサービスです。
〇60分:18,000円(税抜金額)
*コンサルティング報酬は事前振込みとなっております。
以下のような方を対象としたサービスです。
・新規に独立するこことなり、運転資金(設備投資資金)が必要になったが、自分一人で銀行融資についてすすめるのは不安なので、事前に専門家に相談したい方
・銀行への提出書類について自分で作成してはみたものの、その内容について問題ないかどうか専門家に見てもらいたい方
・どういうところに注意して銀行提出書類を作成するのか、事前に専門家に相談したい方
2)創業融資サポートコース
創業融資について専門の税理士にアドバイスをもらいながら融資を申し込みされたいという方が対象としたサービスです。
〇着手金30,000円+成功報酬(融資額の2.5%)
*別途消費税がかかります。
例)
創業融資の金額が300万円のケース
30,000円+300万円×2.5%=105,000円(別途消費税)
以下のような方を対象としたサービスです。
・専門の税理士と一緒になって書類を作成し、銀行へ融資申し込みしたい方
・銀行との面談を専門税理士に同席してもらいながら、安心して融資を申し込みしたい方
・数字が苦手なので、数字の面を主にサポートしてもらいながら銀行融資を申し込みされたい方
3)創業融資・税務顧問コース
創業融資に関する着手金・成功報酬⇒「0円」
創業前より新規創業融資に関します相談ができ、融資後の経理・税金についてもそのまま税理士が顧問として関与しますので安心です。
*税理士顧問契約締結されることを前提としています。
以下のような方を対象としたサービスです。
・税理士事務所と顧問契約をしながら、運転資金のアドバイス、銀行融資についてもサポートしてもらいたい方
・銀行へ提出する数字の資料(試算表、月次資金繰り表)作成アドバイスやサポートを受けつつ、いつでも融資ができる体制を構築されたい方
創業融資・税務顧問コースをご利用のお客様
迅速にご紹介いただきました
A・T様(融資金額500万円)
1:今、抱えている悩みや不安、専門家に相談したいこと等があれば、内容をご記入ください。
再投資に関して、従業員の雇用に関して資金が必要になってきたこと
2:融資コンサルティングサービスを受けられた感想や解決したこと、専門家のサービスを受けて良かったこと等あればぜひお聞かせください。
融資に関して何も情報がなかった当社に対し、融資いただけるように様々な対応と融資機関を迅速にご紹介いただきました。また面談の設定やその後の不明点なども細かく丁寧に教えていただきました。
創業融資・税務顧問コースをご利用のお客様
お陰様で希望額の融資を受けることができました。
K・K様)(融資金額500万円)
1:今、抱えている悩みや不安、専門家に相談したいこと等があれば、内容をご記入ください。
売上はあるのに手元に現金が残っておらず、とても不安でした。特に先にまとまった支払いがある時はどうお金を工面するか毎回悩みでした。
2:融資コンサルティングサービスを受けられた感想や解決したこと、専門家のサービスを受けて良かったこと等あればぜひお聞かせください。
銀行から融資を受けたくてもどうしたらよいかまったくわからなかったのですが、必要書類から段取り、流れの説明を丁寧にサポートしていただき、本当に助かりました。おかげ様で希望額の融資を受けることができて今後より安定したビジネスを行うことができます。本当にありがとうございました。
創業融資・税務顧問コースをご利用のお客様
手続きが大変スムーズでした!
K・S様(融資金額1000万円)
1:今、抱えている悩みや不安、専門家に相談したいこと等があれば、内容をご記入ください。
時代が急速に変化する中、業態の変更を余儀なくされている弊社ですが、日ごろから勉強熱心な川島先生には多くのアドバイスをいただき大変感謝しております。今回も税務的なことはもちろん、コンサルタントとしての経験やノウハウを詳しく教えていただき、大変役立っています。税理士事務所の枠を超え、顧客の立場で考え実行してくださる川島先生の姿勢には常に感服しつつ感謝しております。今後ともよろしくお願いします。
2:融資コンサルティングサービスを受けられた感想や解決したこと、専門家のサービスを受けて良かったこと等あればぜひお聞かせください。
借入はしばらく考えていませんでしたが、川島先生から日本政策金融公庫の利用を勧めていただきました。しかも顔馴染みの営業の方がいらっしゃるということで、事前の交渉や手続きも代行していただき、気がついたらハンコを押すだけのような状況でした。金融公庫側としても先生が窓口ということで、話も早いし資料はすぐ出てくるし、大変スムーズだったようで、おかげさまで期待を大きく超える金額の融資を受けることができました。税理士さんがここまで面倒を見てくれるのか!と感謝感激しています。
創業融資・税務顧問コースをご利用のお客様
大変助かり感謝しております
H・S様(融資金額400万円)
1:今、抱えている悩みや不安、専門家に相談したいこと等があれば、内容をご記入ください。
テレビから連日のコロナ報道が消えて落ち着いたかに見えるこの頃ですが、中小企業経営にはその後遺症が融資返済という形で重くのしかかってきています。
2:融資コンサルティングサービスを受けられた感想や解決したこと、専門家のサービスを受けて良かったこと等あればぜひお聞かせください。
ご多分に漏れず資金繰りに悩んでいたところ、長年お世話になっている川島税理士から最新情報を元に適切なアドバイスを頂き半信半疑でしたがお願いしました。結果、資料の作成も手伝って頂き、予想より早く融資を受けることができました。金融機関との日頃の信頼関係があっての事だと思いますが大変助かり感謝しております。
創業融資・税務顧問コースをご利用のお客様
スムーズな取引ができるようにしていただき大変助かりました。
K・T様(融資金額500万円)
1:今、抱えている悩みや不安、専門家に相談したいこと等があれば、内容をご記入ください。
事業の資金繰りが良くない時に融資を受けたい。助成金や補助金の可能性について詳しく知りたい。
2:融資コンサルティングサービスを受けられた感想や解決したこと、専門家のサービスを受けて良かったこと等あればぜひお聞かせください。
政策公庫との間に入っていただき、スムーズな取引ができるようにしていただき大変助かりました。
急遽、融資が必要な状況になったので相談して良かったと思います。初めての借入の時には分からないことが多いので非常に助かります。
川島税理士事務所のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。融資相談の申し込み・お問合せはお電話・メールにて受け付けております。
新規創業融資実績の豊富な税理士がアドバイスいたします。
新規創業融資制度について詳しく知りたい、興味があるという事業者、経営者のみなさまからのご相談の予約・申込みをお待ちしております。
打ち合わせ中、外出中につき、電話に出ることができない場合がございます。その際はお問合せフォームよりお問合せください。
*お電話・メールのみの融資相談は行っておりませんので、ご了承ください。
税理士相談(有料)
受付時間10:00~17:00
定休日:土日、祝日
お問合せ、ご相談のお申し込みは下記の「お問合せフォーム」をご利用ください。
*電話のみのご相談、事業以外の確定申告、相続、一般的な税金のご相談につきましては対応しておりません。
お問い合わせフォーム
悩んでいた事項に背中を押していただき、おかげで粗利率、売上高ともに絶好調!!
経理関係の効率化の導入により、おかげさまで当社の自動化、効率化は飛躍的に進みました。
秘書代行サービスなの?と錯覚してしまうほど些細なことでもメールや電話で確認をとってくれます。
その他のお客様の声
川島税理士事務所
03-3537-1218
川島税理士事務所では、新規に会社を起業された方・事業を始められた方が安心して業務に専念できるように経理・税務の面につきましてサポートしております。
〒104-0032
東京都中央区八丁堀4-12-7サニービル4C
東京都
東京23区、武蔵野市、三鷹市
神奈川県
横浜市、川崎市
千葉県
鎌ヶ谷市、千葉市、松戸市
決算申告、税金相談、
新規開業支援、記帳代行
確定申告 等
事務所案内はこちら
税理士事務所